✅ 週間ToDoカレンダー

1週間を見渡しながらタスクを管理できるカレンダー形式のToDoリストです。

主な特徴

  • 週間カレンダー表示: 1週間分のタスクを日付ごとに見やすく表示します。日曜始まり/月曜始まりを切替可能。
  • ToDo管理: タイトル、期限日時、優先度(高/中/低)、詳細内容を設定できます。
  • 繰り返し設定: 毎日、毎週(曜日指定)、毎月(日付指定)の繰り返しタスクを作成できます。繰り返しの終了日も設定可能です。
  • 完了チェック: 各タスクにチェックを入れて完了状態を管理できます。完了日時も記録されます。
  • 祝日・今日表示: カレンダーに日本の祝日と今日の日付をハイライト表示します。
  • 設定保存: 週の開始曜日やデフォルトの期限日設定をブラウザに記憶させます。
  • データ保存/読込: 作成したToDoリスト全体をJSONファイルとして保存・読み込みできます。
  • 直感的な操作: ToDoの追加、編集、削除、完了チェックなどをダイアログやボタンで簡単に行えます。

使い方マニュアル

画面構成

週間ToDoカレンダー 画面構成
  1. ヘッダー: アプリタイトルと各種操作ボタンがあります。
    • 週ナビゲーション: < 前週, 次週 > ボタンと現在の表示週範囲。
    • 今日へ: 今日の日付が含まれる週に移動します。
    • ToDo追加: 新しいToDoを作成するダイアログを開きます。
    • 設定: 週の開始曜日などを設定するダイアログを開きます。
    • 保存: 現在のToDoデータをJSONファイルとして保存します。
    • 読込: 保存したJSONファイルを読み込みます。
  2. カレンダーグリッド: 1週間分のカレンダーが表示されます。
    • 曜日ヘッダー: 設定に基づいた曜日のヘッダー(日〜土 or 月〜日)。土日は背景色が変わります。
    • 日付セル: 各日付のマス。日付番号、祝日名(該当する場合)、その日のToDoアイテムが表示されます。今日の日付は背景色が変わります。
    • ToDoアイテム: 各日付に追加されたToDo。クリックで詳細表示、編集/削除ボタン付き。優先度に応じて背景色が変わります。期限切れで未完了のToDoは、今日のセルにまとめて表示されます。

基本的な使い方

  • 週の移動: ヘッダーの < 前週 / 次週 > ボタン、または 今日へ ボタンで表示する週を切り替えます。
  • ToDoの追加: ヘッダーの ToDo追加 ボタンをクリックし、開いたダイアログで情報を入力して 保存 をクリックします。
  • ToDoの詳細表示/編集: カレンダー上のToDoアイテムをクリックすると詳細表示ダイアログが開きます。編集 ボタンを押すと編集モードになります。変更後 保存 をクリックします。
  • ToDoの完了/未完了: ToDoアイテム内のチェックボックス をクリックして状態を切り替えます。完了すると完了日時が表示されます。
  • ToDoの削除: ToDoアイテム右下のバツアイコン をクリックします。繰り返しToDoの場合は削除オプション(この予定のみ、これ以降、すべて)を選択するダイアログが開きます。
  • 設定の変更: ヘッダーの 設定 ボタン をクリックし、週の開始曜日やデフォルトの期限日を設定して 保存 をクリックします。